Mar
30
Intel Edison勉強会
第8回目: AzureIoTHubの動作検証等
Organizing : Intel Edison ユーザ会
Registration info |
受講者枠 Free
FCFS
|
---|
Description
イベント概要
EdisonはオープンソースのYoctoをOSにつかいアプリケーションプラットフォームはNode.jsを使えるハードウェアです。Webからハードウェアが簡単に使える環境が整ったものと言え、今後アプリケーションやサービスの事例が多く出てくるものと思われます。そういった事例をご紹介できればと考えています。
セッション
開始時間 | セッションタイトル | 概要 | スピーカー |
---|---|---|---|
19:30 | 会場案内 | 会場案内 | ドワンゴ様 |
19:32 | ご挨拶 | 今後の予定等 | モーションコントロール株式会社 冨山 |
19:33 | Edsion関連News | ファームウェア、他社デバイス他 | モーションコントロール株式会社 冨山 |
19:40 | AzureIoTHubの動作検証 | 1.AzureIoTHubの概要 2.AzureIoTHubの実装 3.動作検証 | モーションコントロール株式会社 冨山 |
20:00 | ネットワーキング・デモ | ネットワーキング・デモ | N/A |
20:15 | 調整中 | 調整中 | ArtifactNoise 北神様 |
20:45 | クロージング | 撤収作業 | 有志の方 |
入場方法
その他
- Wi-Fi、電源、プロジェクタ、電源は3席に1つの割合(しかもMacのアダプタが刺さらない)なので、電源タップを持参していただけると助かります。
- ニコニコエンジニアチャンネルで放送する予定です。 http://live.nicovideo.jp/gate/lv257888312 http://live.nicovideo.jp/watch/lv257914864
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.